エンコーダパルスを読み取る方法

40 views (last 30 days)
a19112yy
a19112yy on 17 Nov 2016
私はsimulinkとArduinoIOを用いて、エンコーダのパルスを読み取り、カウントしようと考えております。 そこでArduinoIOにあった「Encoder Read」ブロックを用いて、パルスを読み取ろうと考えたのですが、それとなく値は出力されるのですが、その値が何を示しているのかが良く分かりません。 また、「Encoder Read」ブロックを用いる以外の方法で、パルスをカウントする方法があったら、ご教授お願い申し上げます。 サンプルタイムは「0.02」秒です。 ブロック図は「Encoder Read」に「Scope」を繋いだだけです。

Accepted Answer

Atsushi Matsumoto
Atsushi Matsumoto on 15 Dec 2016
エンコーダにも色々な方式があるので、方式によって方法は異なると思いますが、インクリメンタル式のエンコードについて説明します。
このインクリメンタル式は2相のパルスが出力され、その位相によって回転方向がわかります。また、Simulink/Logic and Bit Operations/Detect Increaseブロックで、パルスのエッジを検出して、それをHDL Coder/HDL Operations/HDL Counterブロックのenable端子に入力すると、パルスの回数をカウントして、何度回転したかわかります。

More Answers (2)

amir tahir
amir tahir on 1 May 2017
I face same problem, I use arduino mega 2560 with connected with my encoder by arduinoIO block.Here type my encoder http://www.mybotic.com.my/products/Rotary-Encoder-Kit/115 when read analogread block which is connected to pin data encoder it give output in pulse or ON and OFF ->My quastion is how to convert given output in pulse to RPM? I already use block detect edge but it still not give output in RPM any professor can help me?

Atsushi Matsumoto
Atsushi Matsumoto on 2 May 2017
Your encoder generates 20 cycles of pulse with 1 turn/360 degrees. It means 1 cycle of pulse is 1/20 turn.
Where the pulse count is P,
You can convert it to RPM with following formula.
RPM = P/20/minutes.    
 
Hope it helps.

Categories

Find more on Arduino Hardware in Help Center and File Exchange

Products

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!