photo

irosy


Last seen: 3 days ago Active since 2022

Followers: 0   Following: 0

Programming Languages:
MATLAB
Spoken Languages:
Japanese

Statistics

All
MATLAB Answers

5 Questions
0 Answers

Cody

0 Problems
5 Solutions

RANK
217,353
of 300,392

REPUTATION
0

CONTRIBUTIONS
5 Questions
0 Answers

ANSWER ACCEPTANCE
80.0%

VOTES RECEIVED
0

RANK
 of 20,933

REPUTATION
N/A

AVERAGE RATING
0.00

CONTRIBUTIONS
0 Files

DOWNLOADS
0

ALL TIME DOWNLOADS
0

RANK
54,093
of 168,299

CONTRIBUTIONS
0 Problems
5 Solutions

SCORE
62

NUMBER OF BADGES
1

CONTRIBUTIONS
0 Posts

CONTRIBUTIONS
0 Public Channels

AVERAGE RATING

CONTRIBUTIONS
0 Highlights

AVERAGE NO. OF LIKES

  • Solver
  • Thankful Level 2

View badges

Feeds

View by

Question


Questions about the Detailed Settings of Voronoi Diagrams ボロノイ図の細かな設定について質問です
I have been reading an example from a book and am trying to recreate the diagram using Voronoi diagrams. However, I want to cons...

1 year ago | 1 answer | 0

1

answer

Question


アニメーションで動く図形の作成方法について
以前こちらで質問した内容の踏襲となります.添付の画像のような正方形とその重心からでてくる矢印で表したいのですが,教えていただいたプログラムですと円を4分割して正方形の形にはできたものの,正方形自身は回転しないため困っています.恐縮ですがどなたかご助言お願い...

2 years ago | 1 answer | 0

1

answer

Question


凡例の繰り返しにおける特殊文字(斜体)について
基本的な質問で失礼いたします. y=tanh(kx),kは定数で,これを変化させたグラフをを一つの図上にまとめようとしてこのようなコードを書きましたが,凡例のkのみを斜体にしようとしたのにもかかわらず,変数部分までも斜体になってしまいます. なにかいい...

2 years ago | 1 answer | 0

1

answer

Question


アニメーションの特殊なマークについて
データに(x,y,theta[rad])があるとして,xy平面上をある軌道に従って,進む様子をアニメーションにしたいと考えています.想定しているのは平行二輪車で,thetaは軌道の接線とx軸がなす角度です.今はこちらのリンク(https://jp.math...

3 years ago | 1 answer | 0

1

answer

Question


自作関数の入力引数不足エラーについて
こんにちは.MATLAB初心者です. あるモデルの相対距離,相対角度を入力値に対して求める関数を作ろうとしているのですが,どうも入力引数エラーが発生してしまい前に進めません. コードはこちらです. q1 = [0 0.5 0.5*pi]; %[x,y...

3 years ago | 1 answer | 0

1

answer